top of page
  • 執筆者の写真長谷川光志

おきなわいちにちめ








お昼に那覇空港着。

レンタカーをかりて、

そのまま沖縄一食目はよしもと食堂


よしもとそば(自家製豆腐、アーサ、炙り軟骨、三枚肉全部のせソーキそば)

水餃子

オリオンビール中瓶

突き出しはクーブイリチー


幸せがはじまる感じした。


初日は本島南部をせめようってことで

行かねばならなかった


ひめゆりの塔、ひめゆり平和祈念資料館へ

塔前にお花をそなえて資料館、

というところで大行列が前に。

高校生の修学旅行

団体のスキマからちよまこちょこ覗くのも、と

今回は学びにきている高校生たちにゆずり

次きたときに必ず来ます。


平和祈念公園へ移動

進行形で増え続ける慰霊の碑に感じ入ったあと

平和の礎から一望した海の美しさ。

ここは沖縄なんだとこのとき実感したなあ

積み重なった歴史と時間

美しすぎる海、空。

大自然といきものたち。


そして次は


斎場御嶽(せいふぁーうたき)

聖地。祈りの地。問答無用の世界遺産が

生活の場と地続きに存在する感じは

勝手にいだいていた沖縄のイメージそのもので

現在も男子禁制の神域、イビが存在する。

まちがいなく見えないなにかと交信する

聖域だとわかる第六感

上がるなと言われた石段に

みんなちゃんと上がらないのは

そこになにかを感じとってるのだろうな

俺この男子禁制というところにぐっときて

本当に神と通じるのは女性という

神秘性とか、歴史ってのを

もっと知りたいような気分になった。


御嶽からほど近い

知念岬


ここがまたすごかった。

予備知識なしでいったからか

ここで見たパノラマ大絶景と夕日

忘れられない光景になる。


初日はこれにて終了、あとは呑むだけ

モノレールで繁華街へ出て

千ベロからの沖縄料理

そして部屋呑み。


吸いこまれるように眠り

あしたになるのでした。


#沖縄 #沖縄旅行 #はじめての #日記 #旅行記 #ダイアリー #糸満市 #よしもと食堂 #ソーキそば #よしもとそば #沖縄そば #ひめゆりの塔 #平和祈念公園 #平和の礎 #ジャンボ猫じゃらしレッド #斎場御嶽 #せいふぁーうたき #世界遺産 #祈り #イビ #知念岬 #オーシャンビュー #パノラマ

0件のコメント

最新記事

すべて表示

シンガーソングライター、長谷川光志って いったい何なのだろう と考えてみる。 考えるほどわからなくなる代表格みたいな思いつきの疑問だけれど、考えてみたくなるときだってあるのだ。 ありもしない答えなら自分で作ればいいし、答えに近づくには比べないことだと思った。ただ自分で自分を「これが自分だ」と言えることってなんだろう、と。 それだけのことが難しい。 いったい僕はこれまでなにを支えにして、なにを指針に

歌と夢

bottom of page