長谷川光志
迷い込む












日吉Napでのライブのあと、東神奈川のぞみ旅館に荷物を預けて長崎ちゃんぽんの名店へ。旨し!
呑んで食べてご馳走になった挙句、そこからバー「スターダスト」へ。
深夜の東神奈川を海の方へタクシーを走らせると闇の中にぽつんと一件だけ明かりのついたバーが。周りには何もない。奥の橋を渡ると米軍施設があるんだって。
えいやっと扉を開けて中に入ると突然映画のワンシーンに紛れ込んだような錯覚に。夢かこれ?という感じで、余計な会話もなく、キャッシュオンでコロナビールを注文。
そう。まさに迷い込んだ感じ。あぶない刑事の世界?
店内には70年代製のジュークボックスが。お金を入れてボタンをガチガチッと押して自分で選曲するジュークボックス、初体験!
マイ・ウェイ
火の玉ロック
アイ・ウォーク・ザ・ライン
朝日のあたる家
ラヴ・ミー・テンダー…
100円で3曲聴ける。
選曲するとガチャッ、ガチャッとゆっくりとレコードを探しはじめる。音も素晴らしい。ズブロッカを呑む。
…幸せ。
ものすごく遅い時間に宿に戻ってバタンキュー。
翌日も横浜をぐるっと、シーバスで山下公園へ。今日も天気がいい。水面のキラキラがいい。デッキで語らう恋人たちがいい。中華街。呑んで、食べて、話して、歩いて、シーバスで横浜駅に戻る。寒い中着込んで楽しそうに夕日を見る家族づれがいい。
横浜でとんこつラーメンたまがった。替玉3玉、完食。しばらくは節制の日々だな。
こんな日があってまた明日が始まって、また日吉Napでのライブがくる。
気持ちには気持ちで応える人間にならないと。最高の思い出をまたひとつ、ありがとうございました!