top of page
  • 執筆者の写真長谷川光志

カフェ トロワ・シャンブルにて


喫茶店が好きだ。

好きなコーヒーを飲みながらゆっくりできる。

ゆっくり考え事をしてもいいし本を読んでもいい、このようにブログを書いてもいい。そう、今下北沢にあるトロワ・シャンブルでニレブレンドを飲みつつこれを書いている。

黙々と仕事をし余計なことを喋らない店主がいい。

カウンターが時間の経過とお客の膝によって磨かれ、なおかつ毎日手入れが行き届いて黒光りしているのがいい。

喫茶店も呑み屋も同じことだ。


下北沢でもタバコの吸える喫茶店はもう少ないようだ。どこも全面禁煙でそろそろ潮時かなとも思う。でもまた自分で「タバコはもういいや」と諦めがつくまではいいかなと思っている。


喫茶店はひとりが圧倒的にいい。

自分の時間を過ごすのがいい。

終わりの時間も決めないがいい。

いい、いいばかりでまるで舟唄だな。


でもふたりでもいい。

相手によってはふたりもいい。

三人以上だと入れる店も決まってくる。

そうするとお店の良し悪しなど二の次になる。


ひとりで喫茶店に入るということはひとりを楽しみたいのである。ひとりを噛み締めたいと選択しているのだ。だから、どうぞご自由に、あなたの好きなようにテキトーにやってくださいよとでも言うように、黙ってカウンターの奥で仕事をしている店主がいいのです。


好きなものを紹介する、戯れのようなブログでした。


#喫茶店 #コーヒー #トロワシャンブル #禁煙 #タバコ #お一人様 #ニレブレンド #レトロ

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page