top of page
  • 執筆者の写真長谷川光志

FLYER


ライブハウスに行くとフライヤーというのが置いてあったり、受付で配られたりしますね。わかりやすく言えばチラシです。アーティストの宣伝チラシ。


あれ、もらった人はみんなどうしてるんだろう。

多分興味ない人のチラシとかって捨てちゃうんだよね。そのときはいちおうカバンにしまったり、ライブハウスの中ではなんとなく眺めたりしても、きっと家に帰ったら捨てちゃうと思うんだ。全部とっておいたらかさばるし、そもそも要らないものはゴミ箱行きだろうと。自分が好きなアーティストのはコレクションしてるって人がいると思うけど、それすらたまってきたら場所とるしね。


応援してくれてる人は、すでにURLもライブの日程も自分で調べて知ってますって人も多いし、知らなかった人にフライヤーだけで興味を持ってもらうのは至難の技。ならばフライヤー自体をひとつの作品にしてしまえと、最近はライブ告知もホームページのアドレスもない「詩」だけ、というのを配ってます。気になれー気になれーという魂胆で。


なにが正解かなんてわかりませんが、とにかく考えながらいろいろやってみるのです。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

シンガーソングライター、長谷川光志って いったい何なのだろう と考えてみる。 考えるほどわからなくなる代表格みたいな思いつきの疑問だけれど、考えてみたくなるときだってあるのだ。 ありもしない答えなら自分で作ればいいし、答えに近づくには比べないことだと思った。ただ自分で自分を「これが自分だ」と言えることってなんだろう、と。 それだけのことが難しい。 いったい僕はこれまでなにを支えにして、なにを指針に

歌と夢

bottom of page