長谷川光志
選べる未来
更新日:2018年11月8日



11月3日、国分寺カフェスロー「自然エネルギーでいこう!」トーク&ライブ。
電気を選ぶことは未来を選ぶこと。
生活と切っても切れない電気。それを自分で選ぶことは、一番身近にできる未来への意思表示なんだよね。大切なことをわかりやすく伝えること。言葉。態度。この日参加した皆さんにたくさん教わりました。
電力会社を変えるのはスマホの機種変するより簡単なんだ。これ本当なんだよ。自分でやったからよくわかる。ネット手続きならどんなにかかっても15分。今使ってるところを解約する必要もないんだ。
悩んでる人はパワーシフトキャンペーンのサイト見るのが一番。俺もこのサイトにとても助けられて、難なく湘南電力に切り替えられました。
再エネメインの電力会社はそれぞれ独自のサービスを展開してるから選ぶのも面白いと思う。ちなみにうちは支払う電気料金の一部を「地域の伝統文化振興に使う」というコースを選んでます。なんかいいでしょ。電気使うことがダイレクトに地域とのつながりになってる。
なんだか事業者のような口ぶりだけど
俺あくまで歌うたいだから笑
電気を考えるという大切なイベントに音楽で参加できることがとても嬉しい。音楽とは別の出会いがたくさんあることも嬉しい。エネルギッシュな人ばかりだからね!
この日のセットリスト
①across
②ちっこいボクのでっかい夢
③すべての電気を変えろ

ゼロノミクマは休憩時間、皆さんがスローなフードに舌鼓打ってるときに「枯葉」を弾いてたよ。
(写真上3枚はFoE Japan撮影)
