top of page
  • 執筆者の写真長谷川光志

文房具愛



文房具が好き。


CD屋(中古屋含む)と本屋(古本屋含む)と文房具屋さん(雑貨含む)は、それだけで一日過ごせてしまう。


最近は質の良い万年筆を狙ってるんだけど、やっぱり良いものは値段も高いんだよね。高ければいいわけじゃなくて、無印良品の油性ボールペンなんて日頃よく使うし、やっぱり自分に合ったものがいい。使いやすいとか、デザインで気持ちが上がるとかね。


土から離れたら人から遠ざかるのと同じで、自分の手でものを書かなくなったら遠くなる気がするんだよ。どうしてもスマホをタップしてることが多くなってるから、意識的にそういう時間を作らないとね。やっぱりLINEと手紙ってまったく違うものだからさ。


それから、「おどうぐばこ」。

みんなイメージするあの昔ながらのデビカのやつね。オレンジに、ライオンが描いてあるやつ。あれが今ほしい。いろいろ入れたい。そして取り出したい。


ノートを三冊買いました。

日めくりカレンダー型のノートを二種。

(新日本カレンダー 365notebook A6炭、雪)

ツバメノート A5 コラボシリーズ(天才バカボン)

使うのが惜しまれるシリーズが増えてしまった。


#文房具 #文房具屋 #ステーショナリー #ノート #万年筆 #ボールペン #おどうぐばこ #新日本カレンダー #365notebook #ツバメノート #天才バカボン #手書き #アナログ

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page