長谷川光志
2019年のテーマは!

今日は1月29日、もう一月も終わりだよ。
一年のうちでもっとも寒い日々がもう少しだけ続くんだね。それに耐えきれば待ちに待った春だ!何かが始まる季節がやってくる。今日の寒さも今日だけのもの。隠れてはにかむ小さな幸せを見つけながら一日を過ごしていきたいよ。
パーソナリティをつとめているラジオ「すまいるシンジケート」でも言ったんだけど、今年の目標、テーマはずばり《Never give up》!
いつでもどんな小さなことでもいい、何かにチャレンジしている姿を見せたい。俺の周りでもみんな何かにチャレンジしている、頑張っているんだよね。人から見てすぐにわかるような具体的な目標だけじゃない、みんなそれぞれに今日を生きるってことに一生懸命だと思うんだよ。
そんな姿に触れると、すごく力をもらえるし元気になる。ひとに力を与えるのはやっぱり人なんだね。音楽も芸術も、笑顔でも、昨日のひとことでも、それは人の営みの中にあるんだ。そういう輪の中で生きてるってのを忘れずにいたいと思うよ。そして俺もみんなにとって、ささやかでもいいから何か、ポジティブなものを発信できる人間でいたいと強く強く思う。

1月27日(日) 日吉Nap「Dreams」
①Bright
②弾き語りガール
③人生は短篇映画
④クレイジーハート
⑤夢のかけら
今月のNapでは、もうずっと歌ってなかった曲ばかりで組んでみた。本当は短篇映画の代わりに「赤い春」をやる予定だったんだ。掴んでおきたくてつい歌っちゃったけどね。
何でもいいんだ、毎回なにかテーマを持ってそれをクリアしていきたいと思う。自分で決めること、それをクリアしていくことって大切なことだね。そうしないとなんとなく過ぎてしまうんだ、もう本当に時間が早く流れているから。ちゃんと「アラフォー」の時間の速さになってるんだ、気付いたら。
あ、あいつやってるじゃん。
前見て走ってるじゃん
そんな風でいたい。今できることが今しかできないことでありたい。で、それが俺の二年後とか三年後をだんだんと形作っていくと信じて、ちゃんと今できることをひたむきにやっていきたいよ。
「ひたむき」なんてさ、こんな言葉を素直に言えるんだから俺は本当に音楽に感謝しなきゃいけないよね。
みんなに力をもらいながら、俺もみんなに元気を送りたい。