top of page
  • 執筆者の写真長谷川光志

きらきら光る



肌寒いくらいだったよね今日。これから日々、冬になっていくんだな。秋はいつも短いよ。だからとても好きな季節。


前回が誕生日だったからちょうど一ヶ月ぶりの下北沢ビッグマウス。セットリストも最近は決めてるんだ、なにしろ月に二回とか三回の大切なライブだから、毎回テーマをもってやってる。なんとなく終わってしまうのがいやなんだ。出し切って、やり切ったらステージってほんとあっという間だから。消えてしまうようでさみしいときがあるよ。さっきの熱がみんなの体に残ってくれたらいいなと思う。うずみ火のように。


トリで歌うの久しぶりだった。とてもいい雰囲気だったのは歌い手もお客さんもみんなよかったから。すごくいい夜。いろんな人が集まる歌の交差点。ガラス越しに見えるアスファルトがきらきら光って綺麗だった。ぜんぶが今日をつくっていたことを忘れたくない夜。


すまいるシンジケート(パーソナリティやってるラジオ番組ね)を聴いて、ライブに来てくれた方がいるんです。とうめいな電波って、それを誰かが受け止めてくれたのか見えないから、ときどき不安になる。でもやっぱりちゃんとキャッチしてくれる人がいるんだね。嬉しくて、もっとたくさんの人に届くように頑張らなきゃと思った。


次のライブは10月26日(土)の日吉Napで、

次のビッグマウスは11月10日(日)です。

次はもっと良くなるっていうきらきらした感じを

言い表せることばを探しながら小田急線で帰ります。

ほんとうに、いい夜だったな!


#下北沢ビッグマウス #下北沢 #ライブバー #ライブハウス #アコースティックライブ #弾き語り #シンガーソングライター #アコースティックギター #秋 #うずみ火 #セットリスト #きらきら光る #ラジオ #すまいるシンジケート #リスナー #小田急線

0件のコメント

最新記事

すべて表示

シンガーソングライター、長谷川光志って いったい何なのだろう と考えてみる。 考えるほどわからなくなる代表格みたいな思いつきの疑問だけれど、考えてみたくなるときだってあるのだ。 ありもしない答えなら自分で作ればいいし、答えに近づくには比べないことだと思った。ただ自分で自分を「これが自分だ」と言えることってなんだろう、と。 それだけのことが難しい。 いったい僕はこれまでなにを支えにして、なにを指針に

歌と夢

bottom of page