長谷川光志2020年11月6日2 分喫茶小公子喫茶店が好きだ。美味しいコーヒーを飲みながら一服したり 好きな音楽を聴いたり本を読んだりするのは至福の時。 もちろん歌詞を書いたり、スケジュールに頭を悩ませたりもするし 空っぽになって、ただひたすら弛緩した時を過ごすことも。...
長谷川光志2020年2月9日2 分白河夜船起きたときに「あ〜、よく寝た」と感じた最後はいつだったか。ここ数ヶ月、いや数年?それぐらいのスパンで“満足した睡眠”ってない。という人はきっと多いだろうな。 今となっては懐かしいというやつだけど、二十代のどこかの時点で、自分で怖くなるくらいにいくらでも眠っていられる時期があ...
長谷川光志2020年2月7日2 分なーんも考えない人にはなーんにも考えずに、空になりたいときってのがあるもんです。もしくは風になりたいときが。 そんなとき、なにをしますか? ひたすら歩く。いいですねえ。 エクササイズで汗を流す。うーん健康的。 それから、なーんも考えなくていい質の高いバカ映画を観るなんていいよねえ。...
長谷川光志2020年1月28日3 分憧れのアウトロー〜明日に向かって撃て!〜ブッチ・キャシディとサンダンス・キッド。 アウトローに惹かれるのはなぜなんでしょう。 僕があまりに善良だからですか。 カウボーイ、さすらいのガンマン。ザ・アウトローにどういうわけか憧憬の念を抱いてしまう。なぜなのですか。カウボーイハットを被って荒野をパッカパッカ馬で行くアウ...
長谷川光志2020年1月6日2 分セルピコ正月気分も卒業です。 長い休暇って突入したときからすでに無意識のカウントダウンが始まっていて、のこり三日くらいからもう憂鬱よね。待ち望んでたはずなのに、休暇の長さに比例した分だけの憂鬱がちゃんとやってきちゃうよね。どうしたものか。みんなそう?...
長谷川光志2019年12月28日3 分セツナ感、雑誌好きビッグイシューを売っている人を見ると必ずではないけれど気になる表紙があれば必ず買う。 記事やインタビューはライトだけど興味の入り口になるものが多くていい。価格も妥当だと思うしなにより買った自分も気持ちいいのが良い。 で、思い出す。...
長谷川光志2019年11月6日2 分すべての人の心に花を彼女にだったら強引に読ませたい。 音楽やってる仲間とか表現したい人間には無理やり貸して読め読めとすすめたいけど、やっぱり誰にも読ませたくないかも… だってすごいんだもん 強力なんだもん 劇薬みたいな本なんだぜ。 これやばいよ。 今年は特にたくさん本を読まなきゃと思って...